お菓子上手になりましょう。誰でも簡単に、ワンランク上のお菓子作りを楽しんで欲しい。「many many make」は、食育・料理研究家である藤野真紀子さんの思いを形にした製菓用品です。作れば、作るほど、また作りたくなる「many many make」。手作りの温かさ、健康で豊かな生活の大切さが、お菓子作りを通して語り継がれていけば、こんなにうれしいことはありません。
「お菓子作りを楽しむためのコツは、まずいい道具に出会うこと。なぜなら、びっくりするほど上手に出来上がって、お菓子作りを好きになれるからです。はじめての時から、作る人の腕をうんとカバーしてくれて、作るたびに驚かせてくれる。そんな、何度でも自分を楽しませてくれる道具が、本当にいい道具なのです。
私が25年間お菓子作りをしてきた中で感じてきた、こんな道具があったらもっと便利なのに。という思いのすべてを、ようやく、はじめて、形にすることができました。それが「many many make」です。
素材、大きさ、重さ、形の工夫のされたこの道具たちは、ご家庭でのお菓子作りをサポートし、使った人からお菓子上手にしてしまうことでしょう。」
プロフィール
夫の海外赴任先のニューヨークとパリで、お菓子と料理を習得。
帰国後、お菓子と料理の教室「マキコフーズ・ステュディオ」を主宰。
TV、雑誌、各種講演会等で幅広く活躍中。
独特のスタイリッシュなお菓子作りで多くのファンを集めています。
many many make的所有商品
http://www.kai-group.com/jp/sweets/brand/mmm/index.html
お菓子作りの有能なアシスタント、メランジュール・ロボ
一台あると、お菓子作りがグーンとパワーアップします。
混ぜる、空気を含ませる、練る。スタンド式だから自分の手と別の作業が同時進行できるので、材料を混ぜるタイミングがずれることなく、お菓子の出来映えがいままでとは見ちがえるようです