烘焙果然是一門藝術,這是一家烘焙道具行mail來的食譜,愛玩麵糰的人不妨試看看吧,點進去這個網址有食譜喔http://www.rakuten.ne.jp/gold/asai-tool/recipe-note/t-57.htm
パンバスケット 【型:アルミボンブ型 18cm 】
意外に簡単★贈りたくなるパンのかご
所需要的道具
材料(バスケット1個+菓子パン6個) | |
強力粉 |
250g
|
スキムミルク |
大2
|
塩 |
小1/2
|
ドライイースト |
5g
|
砂糖 |
25g
|
水 | 120g |
卵 |
38g
|
無塩バター |
30g
|
卵(つや出し用) |
適量
|
作り方 |
準備 | ・バター、卵は室温にもどす。 ・水は、気温が低い時は、ぬるま湯程度に温めて使用する。 |
|
[1] | ボウルに強力粉、スキムミルク、ドライイースト、塩を入れて、手かゴムベラで混ぜ合わせる。 |
|
[2] | 真ん中にくぼみを作って砂糖を入れ、水と卵を合わせて注ぎ砂糖を溶かす。 |
|
[3] | よく混ぜ、生地がまとまってきたら、台の上に取り出し捏ねる。 |
|
[4] | 手に生地が付かなくなったら、生地でバターを包みこむようにしてさらに捏ねる。(約10分) |
|
[5] | 生地を丸めて、油を薄く塗ったボウルに入れる。ラップをして40℃で約45分発酵する。(一次発酵) |
|
[6] | 一次発酵した生地を約120g×1個と約50g×7個(パンバスケット用1個、菓子パン用6個)に分割して丸め、濡れぶきんを掛けて15分休ませる。(ベンチタイム) (菓子パン用の生地でお好みの菓子パンを作る。) |
|
[7] | 120gの生地を縦30cm×横12cmにめん棒でのばす。![]() |
|
[8] | メッシュローラーを縦向きにかける。![]() |
|
[9] | ボンブ型が覆える大きさに広げたアルミ箔の上に、生地を広げ網目模様に整える。![]() |
|
[10] | アルミ箔ごと生地をボンブ型の上にのせ、型を覆う。はみ出た生地は切り取る。![]() |
|
[11] | 50gの生地を60cmの棒状にのばし、覆った生地の端に重なるようにボンブ型の縁を一周し、つなぎ目をしっかり閉じる。![]() |
|
[12] | 40℃で約25分発酵する。(2次発酵) |
|
[13] | つや出し用の卵を刷毛で薄く塗り、180℃のオーブンで15~20分焼く。![]() ![]() |
|
[14] | 型から取り出す。![]() |
全站熱搜